大府市に在住の方で、リフォームをしたいと思っている方はいませんか?
「大きなキッチンが欲しくなった!」、「介護が必要になったから段差をなくしたり、手すりをつけよう!」、「子供がひとり立ちしたので、子供部屋をオーディオルームにしよう!」などなど、住宅リフォームをする人が増えています。
住宅リフォームで重要なのは、あなたのイメージとリフォーム業者です。
リフォーム業者選びに失敗してしまうと、あなたのイメージ通りのリフォームにならないどころか、欠陥住宅に変わってしまうかもしれません。せっかく綺麗にしようと思ってのリフォーム・・・そんなことは避けたいですよね。
住宅リフォームを検討する際、まずはリフォーム業者を探す必要があるわけですが、一概にリフォーム業者と言っても様々な業者があります。
リフォーム業者として決まった定義はなく、リフォームに関わっている業者が全てリフォーム業者と呼ばれます。
建築業界の構造として、1社が全ての工事を担当するとは限らず、施主が契約するのは1社であっても、複数の会社が関わることが多いです。
リフォームする場所が、外観なのか、玄関なのか、キッチンなのかによって、選ぶリフォーム業者が変わる可能性があります。
また、住宅全体をフルリフォームする場合は、一部分をリフォームする場合とは違うリフォーム業者を選ぶ必要が出てきます。
規模が大きいリフォーム専業会社や住宅メーカーの中には、名前が広く知られている業者も多くあります。しかし、実際にはリフォームする物件に近い業者が設計・施工します。
規模が大きいから、大手だからといった理由ではなく、担当者の対応、リフォームプランの提案力、施工後の保証などで判断する必要があります。
地域に密着した工務店では小回りが利く分、何かあった場合にすぐに対応してくれる可能性もありますよ。
希望するリフォームプランを明確にしておく必要がありますが、その希望するリフォームの実績がある業者なのかどうかが重要なポイントになります。
規模が大きいリフォーム専業会社などでは、実際の設計・施工は下請け業者に発注するわけですから、希望するリフォームの実績があれば、たとえ下請け業者が初めての設計・施工であっても、うまく工事監理してくれます。
見極めるためには、リフォームプランの提案の数と質を確認するといいでしょう。
大府市では、増改築等に関する補助金・助成金制度はとても充実しています。
① 木造住宅の耐震改修費補助
市内に建てた木造住宅の耐震改修費について、最大140万円の補助を行います。
② 耐震シェルター整備費補助
住宅の倒壊から移住者の生命を守る目的で、住宅の耐震シェルター整備費用について30万円の補助を行っています。
③ 大府市まちかど緑化推進事業補助金
道路に面した民有地の緑化に協力した世帯に対し、10万円を上限に工事費用の補助を行っています。
リフォームは大きな費用がかかります。ですが、大府市では補助金や助成金が充実しているので、是非有効に活用して良いリフォームをしてくださいね。
家づくりをお考えの皆さまのお役に立てますように。
自然素材の家づくり|自由設計で注文住宅を適正な価格を|ナガタ工務店
記事:大府市でリフォーム|補助金・助成金制度が充実してます
▪お問合せフリーダイヤル
0120-946-411
▪ご相談/お問い合わせはこちらから