loader image

注文住宅の固定資産税ってなに??

自然素材

注文住宅で家を建てるにしても、建売で家を買うにしても、固定資産税はかかってきますよね?

その税額のもとになるのが「固定資産税評価額」。

固定資産税評価額ってどんなものなんだろう?

家を買う前に基礎知識として知っておいてもいいですよね。

 

家を建てたり買ったりすると、毎年納付することになるのが固定資産税。

毎年1月1日現在で、所有権を登記している人に対して課税されて第一期の納付時期前(4~6月ごろ。自治体によって違う)に納税通知書が送られてくる。

固定資産税の税額は、固定資産税評価額×1.4%で計算されている。

 

また、都市計画法による市街化区域内に土地や家を持っている人に課税される「都市計画税」や、家や土地を取得したときに1回限り課税される「不動産取得税」、登記にかかわる「登録免許税」も、固定資産税評価額をもとに計算される。

 

これから買う家の固定資産税を知りたい。

今持っている土地や家の場合は、納税通知書が届けば固定資産税評価額を知ることができる。

これから買う人や建てる人の場合、購入前に知ることはできないんでしょうか・・

 

・新築住宅を購入する場合

どんな家になるかが決まらなければ家屋の固定資産税評価額は算出できません。

新築住宅を検討していて、事前に固定資産税の額を知りたい場合は、モデルハウスやモデルルームで尋ねると、税額の目安を教えてもらうことができます。

ですが、この段階で教えてもらえる税額は概算のため、実際の税額とは違う場合があるので注意が必要です。

 

・中古住宅を購入する場合

固定資産税評価額はすでに出ているので、購入したい物件がある場合は、不動産仲介会社の担当者に尋ねてみよう。

 

マンションと木造の一戸建て、固定資産税が高いのは?

土地や家の規模、構造などで違ってくるため、マンションと一戸建てのどちらのほうが高いかは単純には比べることはできない。

でも、同じ購入価格で、土地の評価額に大きな差がないエリアにある物件の場合、マンションのほうが木造一戸建てよりも固定資産税は高い傾向にある。

固定資産税は一般的には土地よりも建物のほうに多くかかるためだそうです。

マンションは、敷地面積を住戸数で割った分が所有区分となり、購入価格のうち建物の占める割合が大きいからだ。

また木造の家よりも建築コストが高い鉄筋コンクリート造(RC造)の家のほうが評価額が高いのが一般的。
また同じ床面積、同じ構造の家でも、キッチンやシステムバス、トイレなどの設備や大きさ、数などが固定資産税額に影響する。

 

家を建てるにあたって必ず払っていかないといけなくなる固定資産税。

その税金について勉強しておくのもいいですよね?

これから払っていかないといけない金額を、無理なく払える金額にするのもいいんじゃないでしょうか・・

 

家づくりをお考えの皆さまのお役に立てますように。
自然素材の家づくり|自由設計で注文住宅を適正な価格を|ナガタ工務店


▪お問合せフリーダイヤル
 0120-946-411

▪ご相談/お問い合わせはこちらから

    お名前  ※必須

    メールアドレス ※必須

    ご住所

    電話番号(または携帯番号) ※必須

    ●要望にチェック(複数可)

    セミナーに参加したい 見学会に参加したい パンフ/資料が欲しい リフォームについて相談したい 家づくりについて教えてほしい 土地探しについて教えてほしい 

    ●お問い合わせ内容(相談したいことを具体的にご入力ください)
    ※電話連絡を希望の方は連絡の時間帯など記載ください

    【個人情報の取扱いについて】

    本フォームからお客様が記入・登録された個人情報は、資料送付・電子メール送信・電話連絡などの目的で利用し、弊社にて保管します。ご本人の同意がない限り第三者には提供いたしません。

    タイトルとURLをコピーしました